054-248-3999
【診療時間】9:00〜12:00/15:20~17:30
【休診日】日・祝・第4水曜日、水・土午後

整形外科・リハビリテーション科
整形外科
豊富な知識と経験を活かし、診療にあたっております。
当クリニックの院長は愛知県豊橋市の滝川病院にて整形外科の様々な研修を行って参りました。 (滝川病院…豊橋市の大きな整形外科専門病院で、椎間板ヘルニア、股関節 、膝関節などの手術を全国から医師が集まり行っています。スポーツ選手も多く訪れています。)そこでの知識と経験を活かし、怪我や体の痛みについての診療をしています。

診療内容
・靱帯・筋肉・神経の損傷など、捻挫、脱臼、骨折に対する治療
・加齢による関節などのしびれや痛みに対する治療
・骨粗鬆症に対する予防と治療
・巻き爪に対する治療
リハビリテーション室では専門スタッフが各種物理療法を行っております。
リハビリテーション科
リハビリテーション室でご利用ができる各機器のご紹介です。
■ウォーターベッド
ウォーターベッド型マッサー ジ器が全身に水流圧を与えていきます。手術で金属を入れている方や腰の曲がった方でも利用可能です。

■低周波治療器
首から肩にかけて、また上下肢等の凝りや痛みに対して用います。深部まで刺激を行い、血流を増やし、痛みをやわらげます。
■干渉電流型低周波治療器
腰背部の凝りや痛みに用います。電気エネルギーで身体に刺激を与え、凝りや痛みをやわらげます。
■自動間欠牽引機
頚椎・腰椎を牽引する医療機器で、椎間板ヘルニアを始め、手足のしびれや痛みに用います。背骨の隙間を広げ、椎間板の圧力を減少させます。
成人病疾患予防のための健康体操
軽快な音楽に合わせて全身の疲れを癒しませんか?
リハビリテーション室では、生活習慣病予防と、健康水準の保持・増進することを目的に健康体操を行なっております。 健康運動指導士が個人に適した運動メニューの作成・ 指導をし、看護師も室内に控えておりますので安心して運動ができます。
毎週 火曜・金曜 14:00~開催中 ※当院を受診された方が対象です。
(現在は、コロナの流行のため、ヘルニアの手術と健康体操はお休みしています。)





音楽に合わせた体操による有酸素運動やストレッチで筋肉をリラックスさせます。体力測定やメディカルチェックを行っていますので具体的に体の事を知ることができます。
また、医師からの生活習慣指導を受けることもできます。